汗をかきました。
今日も初夏の予報・・・半袖シャツでいきます。
桜の開花予想・・・東京は3/20
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
---------------------------------
今月前半の花です。
時系列で・・・。
そう言えば、今年はマクロレンズ使ってないなぁ~!!
・ネコヤナギ(猫柳)・・・(3月3日)

・河津桜系・・・(3月10日)

・ヨソン家の庭でご立派なミツマタ(三椏)を見つけました。・・・(3月11日)
枝が太い

・ハクモクレン(白木蓮)・・・(3月11日)

・ミモザ(Mimosa)・・・(3月13日)

・河津桜系、江戸なんとかという桜・・・(3月13日)

■撮影機材:Nikon COOLPIX B700(コンデジ)
SONY DSC-HX5V (コンデジ)
=================================
今年も11日に確定申告(e-Tax)は、終わりました。
今年も所得税の取られすぎで、5桁(XX.XXX円)還付されます。
2月末には書き上がっていてマウスでクリックするだけですが、
提出はいつも〆切り間近。。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
医療控除申告のエクセルシートが新しくなり、
記入欄変更で日付記入が無くなり入力は楽だけど、
沢山同じような領収書があると、
どれがどれだか分かんなくなって管理がしにくいのが難点。
別で、個人用でまとめるしか無いかな。。
因みに医療控除は、チョット申告金額足らずでした。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
*****************************************************************************


*****************************************************************************
・・< この記事へのコメント >・・・
うみちゃんが喜んで遊びそう(笑)
ねこやなぎ、亡くなったウチのぽん太の毛並みの様です。
横 濱男さんも余り歩きすぎの無いように、気を付けて下さいね。
春爛漫でいろいろ撮影ができそうです。
この何十年見かけた事がないです(^^;
家のベランダから見える桜
サクランボのなる桜も一気に咲いてました
よそんちのミツマタでも良いですよ〜^
この黄色が何とも可愛い♪
それにしても早いですね~~~!もうお花見じゃないですか!
このミモザ、毎年見せていただいてますが・・・誰の物?欲しい・・・^^
こちらも今日は20℃で、まるで初夏です
一方、虫博士のNYは1℃で雪・・・だそうです
最近良く動かれてますが^^体調如何ですか?夏に弱いのかしら・・・?
最近の私の写真は近づき過ぎてピンボケが多いので(゚□゚)
小田原も暖かくコートを脱いで通勤しました。
春を告げていますね(^ ^)
集計するのが面倒で、まだ、手がついていません。
またまた、締め切りを過ぎてから申告するパターンです。
今日も青空の下で日光浴顔が焼けた。
今年は幾ら還付されるかな??
ミモザかわいいですよね。
広い庭だったら植えたいです。
ちゃんと撮ろうとすると三脚用意したりして面倒です(*´∇`*)
まえ、本は自分のお金ですが…
ネコヤナギ、柔らかい光。ナイス。
取られるのに申告をするのも馬鹿らしいです。
日比谷公園のさくらのつぼみはもうピンク色の花弁が見えています。
今週末にも策と思います。
また開花予報早くなりましたね・・・身体だけがついて行けません( ´艸`)・・・
毎年毎年厄介ですね〜
ご近所でも綺麗に咲いているところが見られそうですね ^^
横浜の桜の開花はどうでしょう〜
お花見はどこへ行かれるのかな ♪( ´▽`)
前世は 猫か‼ (笑)ってよく言われます。
今回の 画像 見た途端思わずワクワクしてしまう程
素晴らしく撮れてますねvv 素敵ですヽ(^o^)丿
これから” 春爛漫の花の園” 次々と賑わう様々な花に
ウキウキ ワクワクして来ます・・が 厄介なことに花粉症(´へωへ`*)
これだけ大きなミモザはめったに見かけないように思いやす。
ご近所の白モクレンは蕾がだいぶ膨らんできていますが、もう一息というところです。
特に猫柳がイイですね!
花が一斉に咲き始めて、心もうきうきしてきます。(⌒-⌒)ニコニコ
見事な花の連発ですね。どの花も満開で見事です。