(投稿日:2023年02月02日)

西方寺 -(Jan.20,2023)

蝋梅が終わってしまうので早く取りに行かなくては・・・
 と、思っていたが遅くなってしまった。。


 1月20日の撮影です。
  いつもの人面樹がお出迎え。

     


 久々の自転車で。。(寒いから乗ってなかった)
  蝋梅狙いの人が、チラホラ居ました。

     



 昨年は、1月3日に撮っている。

     



 今年は、一番いい時期だったのかな?。

     



     




 こんな感じで咲いてます。

     



     


   20分ぐらい撮って、帰りました。
    時刻が15:30くらいだったので、早く帰らないと暗くなってくるから。。。
    自転車のライト持ってこなかったし。。



       ==================

 今日、こんなメールが来ました。

 差出人 so-net 最終警告 だって。。  ← 偉そうだね。


  STOP詐欺被害

  ★注:指示に従わない場合、SO-NETメールアカウントは・・・ ←何様だよ。。。



   近隣の国からかな???


 しかし、懲りないねぇ~!!
  これでも、引っかかる人が居るのかな。





****************************************************************************

****************************************************************************
posted by 横 濱男 at 18:47| 神奈川 | Comment(27) | 散策・ぶらり・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

・・< この記事へのコメント >・・・

  
なるほど、巨人ですね。
こちらには西法寺というのがあります。花のお寺です。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年02月02日 21:36
この人面木 まじに山形県の樹木版だわ。
びっくりちょんです。
蝋梅 透き通るような花びらが美しいですね
Posted by ゆうみ at 2023年02月02日 23:20
蝋梅、もうおしまいですか?今年も撮らずじまいになりそうです。
ソネットからですかぁ、嫌ですね、この類のメール(><)
Posted by みち at 2023年02月03日 00:00
特殊詐欺の被害額は去年は前年を超えたらしいよΣ(゚ロ゚;)
まだ引っかかる人が大勢居るって事だね(^_^;)
しかし、今ヤバイのは強盗だね(;^ω^)
まぁ、お金持ちの家がヤバイみたいだけどね?
ちなみに私んちは財産は何もないので強盗も来ないだろうけどね^^;
Posted by 英ちゃん at 2023年02月03日 00:21
この時期、蝋梅は見頃で、いいですね。
近所のお宅の庭にも咲いています。
Posted by とし@黒猫 at 2023年02月03日 00:49
黄色い蝋梅が青空によく映えますね(^_^)
Posted by ぼんさん at 2023年02月03日 05:53
小田原では、蝋梅は見頃が過ぎて紅白の梅はこれから見頃を迎えますね(^o^)
Posted by KINYAN at 2023年02月03日 06:52
今年も西方寺さんの花で楽しませてください。
Posted by 斗夢 at 2023年02月03日 08:03
2/1に行ってきました。今年はまだ蕾があって、少し遅い感じがします。長く咲いてくれるのでいいですね。
Posted by arashi at 2023年02月03日 09:18
黄色い蝋梅は青い空に映えますね
今頃航空公園の蝋梅園も綺麗だろうと思っています。
行けないけど・・
Posted by kiyotan at 2023年02月03日 09:41
迷惑メール、次から次へときやすね。
ほんと、これで引っ掛かるヤツいるのか?っていうような、見え見えのが多いでやすね。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2023年02月03日 09:54
こんにちは。
いつもの人面樹「ゲン木か?」と言ってそうです。
自転車移動、まだ寒そうですが、良い運動になりますね。
蝋梅が綺麗に開花、良い香りもしそうです?
ところで「so-net 最終警告」の迷惑メール、まだ来ていませんが・・・
あの手この手で、本当に迷惑なヤツらですね!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2023年02月03日 11:31
迷惑メールは私にも来ますね、amazonアカウントについてなど支払い条件確認とかね、そんなもの変更する人いませんよて感じですがね。
Posted by kousaku at 2023年02月03日 12:10
特殊詐欺って、傍から見ていると
なんでこんなもんで・・・???って思いますけどねぇ。
なんで引っかかっちゃうんですかねぇ。。。。
Posted by Rchoose19 at 2023年02月03日 12:40
蝋梅見事ですね。こちらにもこんな風に咲いていたら最高何だけどな。
Posted by JUNKO at 2023年02月03日 14:14
蝋梅 こちらままだちょっとだけなんですよね
ボチボチ撮りに行かないとだなぁ
Posted by (。・_・。)2k at 2023年02月03日 15:33
大手の名前をかたり詐欺メール入ってきます。
Posted by katakiyo at 2023年02月03日 16:41
去年は良い枝を切ってもらったのに、今年の蝋梅はやや残念な出来でした~
「so-net 最終警告」の迷惑メール、まだ来ていません。amazonは使ってないのに良くいらっしゃいます・・ どうしよう??
Posted by OJJ at 2023年02月03日 17:05
蝋梅の花びら綺麗ですよね。
so-netの迷惑メール、amazonとかと違ってレアだから
ひっかかりそうな感じも。
少しでもあやしいと思ったら、まずは検索してるけど気を付けなくては。
Posted by ミィ at 2023年02月03日 17:44
おなじ蝋梅でもそちらはロケーションがいいから花が生えますね。撮影技術がいいのかな。
この詐欺メールうちにも届きました。消去したような、しなかったような?
参考になりました。
Posted by 暁烏 英(あけがらす ひで) at 2023年02月03日 19:12
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
スマホに毎日10通以上の<迷惑メール>が来ます。
全て<迷惑メール>に登録・振り分けしますが、後を絶ちません。
Posted by johncomeback at 2023年02月03日 19:44
人面樹って「ぼく(木)のこと?」
崎陽軒情報有難うございました。
今年も口福恵方巻を食べました お酢の加減が好みです。
月餅は今のところ予定なしです。
これからも発信宜しくお願いいたします。
Posted by ヤッペママ at 2023年02月03日 20:06
いやあ本当
懲りないメールが次々と
馬鹿馬鹿しいですね
変な日本語だし。
Posted by 八犬伝 at 2023年02月03日 21:10
蝋梅がとても綺麗ですね。
ネット慣れしていない人、こういうのは怪しいという特徴を知らない人は、ひっかかるのかも?
うちの親に来た葉書に親はパニクって、払いそうになってましたから…^^;
Posted by sana at 2023年02月03日 21:40
蝋梅が見事ですね。
ふわっと香ってくるから咲いてると
すぐに分かります(*^▽^*)
Posted by みずき at 2023年02月03日 23:27
たまに迷惑メールフォルダーを見たら、こういうメールがいっぱいだったりします^^;引っかからないように気を付けないとですね^ ^
Posted by momo at 2023年02月04日 06:39
ワタシも慌ててロウバイを撮りに行きましたが、やはり遅かった・・・
でも、香りは満喫できました^^
Posted by achami at 2023年02月04日 21:31