(投稿日:2023年02月12日)

洗面化粧台

我が家の洗面化粧台は、もう30年ほどになる代物。
 10年ほど前に、蛇口の水漏れで水栓ごと交換している。

   過去ブログ記事:2012-11-23 洗面台の水漏れ


 今回は、
  シャワー、吐水口の切替ハンドルの取っ手部分がクラックが入って折れそう・・・なのである。

          


          



 ハンドル部の根元当たりにクラックが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

     



 しかし、古いから・・・部品があるかなぁ~[たらーっ(汗)]
  買い直しとなったら、20~25万かかるよ。



  洗面化粧台の型番は、SDH-750型

          



 取りあえず、INAXのサポートに電話するか。。と、思ったけど、
  WEBで問い合わせが出来るとのことで、(4枚まで画像添付可)

  型番の写真、クラックの入っているハンドル部分の写真、仕様書の該当する部品の写真
   Webでサポート依頼をした。

   電話より楽だね。数時間待っていたらメールが来た。


  該当する部品の在庫はあるとのこと。。ラッキー[手(チョキ)]

  「サポートに電話して注文してください」とのこと。

   自分で直すから、部品だけ送って欲しいと依頼。



  只、残念なのは・・・
   支払いが・・・代引きしか出来ないこと。
    送料+代引き=1,100円もかかる[あせあせ(飛び散る汗)]
   仕方が無いね。修理できるからヨシとするか。。



  部品注文後、到着まで1週間から10日かかるとのこと。
  しかし、長過ぎ無い?安全係数見てるのかな。
   まぁ、待つしか無いね
   それまで「切替ハンドル」君、折れないで持ちこたえてくれよ・・


     ---------------

 5日ほど、経ったら・・・来た!!

          



  封筒の中には・・・
      品番:A-3275
               



  中身は・・・

     



     



  部品表を見て・・・部品点数はOK。
   以前の修理の時に、仕様書をゲットしたのだ。

          



  早速修理。

   



  バッチリ!![手(チョキ)] です。
   買い直しじゃ無くて良かったよ。。






****************************************************************************

****************************************************************************
posted by 横 濱男 at 07:30| 神奈川 | Comment(26) | 他・(修理・補修) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

・・< この記事へのコメント >・・・

  
部品の買い替えだけで済んでよかったですね
マメで起用が一番ですね
Posted by kiyotan at 2023年02月12日 09:51
こんにちは。
ハンドル部のクラック、気になる状況ですが・・・
「WEBで問い合わせ」で部品在庫ありは、良かったですね。
意外に家電等と違い長期使用の製品なので、部品等を共通化・流用している可能性ありです。
WEBで対応なのに「代引き」は意外性あり?ニャンとなく業者(施工)対応な感じですね。
また、素早いナイスな修理!!お見事です(多少大袈裟ですが・・・)
買い直したら大変、洗面台・陶器が割れるまで使いたいですね!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2023年02月12日 11:38
我が家は、14年使用している浴室のシャワーと蛇口の切り替え部分から水漏れで、その部分の交換をしました。
家は、いろいろな事で壊れてお金がかかりますね^^;
Posted by KINYAN at 2023年02月12日 11:54
おおっ、良かったですね。
代引きしか出来ないのは不便でしたが。
買い替えをせずに済みましたね。
我が家もそうなのですが、古い家だとあちこち修理をしていかなくてはなりませんね。
Posted by 八犬伝 at 2023年02月12日 12:35
ご自分で出来るのは偉いですね。我が家の主は全く音痴なので、何でも頼まなくてはなりません。
Posted by arashi at 2023年02月12日 13:01
こんにちは。自分でできるって凄いです。壊してしまいそうで
(元に戻せそうもない)自分でやるなんて出来ないです。
Posted by kick_drive at 2023年02月12日 14:18
やりましたね!!
何でもやってくれる人がお家にいるのは、大事です^^
Posted by achami at 2023年02月12日 17:06
自分も部番調べて水栓のノブを交換しましたね・・・サービス呼ぶまでじゃないし^^;
Posted by kinkin at 2023年02月12日 17:10
対応完璧。
すばらしいです★★★
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年02月12日 18:12
送料+代引きが高いのは難点ですが~
一件落着(遠山の金さん?)して良かったね(^_^;)
Posted by 英ちゃん at 2023年02月12日 18:25
拙ブログへのコメントありがとうございます。
お師匠、流石ですね。僕なら業者に頼んじゃうだろうなぁ。
Posted by johncomeback at 2023年02月12日 19:54
面倒がらずに修理しましたね。
私ならすぐに修理依頼するでしょう。
費用が高いと文句を云いながら^^。
Posted by 斗夢 at 2023年02月12日 20:23
水栓を交換すると 5万円ぐらいかかりますから、
ご自身で修理できて安上がりで良かったですね。
Posted by とし@黒猫 at 2023年02月12日 21:15
なんでも直しますのお父ちゃん。
知識もあり器用でもありで素晴らしいですね。
Posted by ヤッペママ at 2023年02月12日 21:17
部品あって良かったですね
あんまり古いと困ることありますよね
Posted by (。・_・。)2k at 2023年02月12日 22:34
部品があって良かったですね^^
でも、送るから自分で直してね
方式なのは出来る人じゃないと
対応できないやつ……
出来ちゃうなんてすごいです!
Posted by みずき at 2023年02月12日 23:22
す、凄いですね。
安く済んだのも「ご自分で出来る」からこそですね。
うちだったら何万円取られることになるのやら。。
Posted by 向日葵 at 2023年02月13日 02:20
無事に修理できて良かったですね^ ^これで安心して使えますね^ ^
Posted by momo at 2023年02月13日 05:57
私も以前、洗面所のシャワーヘッド部に亀裂が入り自分で交換したことがあります。型番が特定出来きたので楽天等の通販で送料無料で購入出来た事を思い出しました。
Posted by ぼんさん at 2023年02月13日 06:32
まめな方は得ですよね、部品代で済むんですからね、修理してもらうと出張料とか色々掛かりますからね。
Posted by kousaku at 2023年02月13日 12:09
ぎょえ~~~『のらりくらり・・トボトボと』なんてお言葉に釣られてたけど貴方は無敵だ!天才だ!釈迦牟尼だ~ 人生観が変わります~  
なぜかずいぶん昔の桂枝雀の落語<いたりきたり>を思い出した~
Posted by OJJ at 2023年02月13日 21:53
部品があって良かったですね。
ご自分で直されちゃうのが凄い!
Posted by みち at 2023年02月13日 23:36
水道関係がよく壊れ始めました。修理代は高いですよね。部品を調達してなおせるんですね。サービスセンターが充実してきてよかったですね。
Posted by しゅん at 2023年02月14日 06:47
部品あってよかったですね。
家の洗面所の蛇口はまるごと買い換えないとダメそうです。
Posted by ミィ at 2023年02月14日 12:31
なかなか器用ですねえ。自分で治せるとホントに安く済みますね。
Posted by 暁烏 英(あけがらす ひで) at 2023年02月14日 18:13
一家に一人欲しい存在です(^^;
Posted by 美美 at 2023年02月15日 18:44