ハマり人気のスナック菓子であるよ!と教えてくれたので買ってみた。
※口コミを調べたら、2021年頃からのようだ。。
お店は、KALDI(カルディ)

店内を2回もグルグルと回ったが、見つけられなかったので、
店員さんに聞いてみたら、在庫が1個だけ・・・
そんなに売れてんのか??
棚の奥の方にあったので見つけられなかった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)

殆ど食べてしまってから、袋の中をパチリ
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)

しいたけ・・・そのまんま。

食べたけど、自分にはスナックより生しいたけの方がいいな。
教えてくれた、ねぇーチャンはクセになりそう。。。と言っているし。。
カミさんにあげたら、ねぇーチャンと同じく・・・クセになるかも・・・とのこと。。
男と女では、感じ方(味覚)が違うのか?
***********
(近所散歩)
梅チャン、紅白で・・・


****************************************************************************

****************************************************************************
・・< この記事へのコメント >・・・
まんましいたけで面白いですね。
カルディで探してみます^^
そこまで好きになれないかも でも好きな人は好きですよねぇ
なんにでも入れたがるし
「俺しいたけ」似たヤツをコストコでゲットした事あり・・・
KALDIにもあるのですね。ソックリ同じ感じです。
生しいたけ、チラッと焼いて塩、または醤油で焦がして食べたいです(爆)。
男と女では「感じ方(味覚)」が、DNA的に違う事は多少?ありそうです!?(=^・ェ・^=)
おつまみに良さそうですね
この手のものはクセになるよね
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3482
自分は食べたことないので感想言えません。
お酒のつまみにもいいですね。ホンモノがいい。
確かに、素材そのままですね。
3月3日に水戸偕楽園の「梅まつり」に行く予定です。
シイタケ大好きです。
まさかや!!
それで品薄だったのかもですね。
わたしはどっちかなぁ……
探して食べてみます^^
私も本物のシイタケを食べた方がいいかなと思います(^▽^;)
子供の頃、田舎では見かけない名字の竹下君、シータケって呼ばれていましたよ
今日、カルディの入っているビルに行ってきたばかりなのー!
カルディだったのかなぁ・・・。
あ!↑ドンキだ!!!
あっしも、食べたらハマりそうでやす!
でも、横 濱男さん的には、リピート買いはなし、なのでやすね。