幸桜(河津系)
お天気も良いから映えます。
(3月3日)

河津系 | 2月17日 | 2月24日 | |
![]() | ![]() | ||
************** ↑↑↑ ※前回、前々回アップした写真 ↑↑↑************** |


土筆

辛夷(コブシ)

山茱萸(サンシュユ)

春到来!!
でも・・・今年も・・・あっという間に3月
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
****************************************************************************

****************************************************************************
・・< この記事へのコメント >・・・
やっぱりタイミングが大事ですね
染井吉野も今年は開花予想が早いね(^_^;)
東京は3月17日だそうです(;'∀')
コロナも沈静化して来たから今年は花見客も多いだろうね(^▽^;)
河津系の幸桜、遂に満開!!ピンクの花ビラを纏い見事ですね。
また、幸桜を左にして空多い構図、好感触です。
ところで「あっという間に3月」同感です。
あっという間に、1年が過ぎそうです(汗・汗)!?(=^・ェ・^=)
まだ散らないで欲しいですね。
一本でも充分に見応えがありやすね!
これは春!!って感じがします^^
春。種まき待ってます!
今度の土日に土筆が出てないか偵察してみます(^^ゞ
まだ、八分咲きですが。
そちらはあったかいんだね。
土筆くんも こんにちはしてる
見に行ってみようと思います♪
お師匠は2009年に定年退職されたんですか。
僕は2010年12月末に早期退職しました。
退職加算金が魅力的でした(^^)
これからは桜を待つ・・
早いですね それにしてもまとまった雨が降りませんね
桜の便りももう直ぐ。
土筆ももう出ているのですね!仕事場の裏を見に行ってみようかしら?
花の密度が濃くて見ごたえがありますね。
土筆もかわいい^^
今年はまだ土筆を見ていないんですよ、コブシも可愛いですね。
最近はワンコの散歩コースだったり、色々気になって..
食べるほど纏めて出てるところも見なくなりました
土筆はこちらでも採ってる人を多く見るようになりました。
食べるのも好き。