富士山は初冠雪だし。
昨日朝、家から眺めましたよ。
ンヶ月ぶりの運動、自転車とウォーキングを軽く。。。
自転車は、6kmほど。。
ウォーキングは、山坂道を3.6kmほどの足慣らしですが。。
涼しいから、汗をかかないのが良いね。
==================
ネタが無いので、頂き物をアップします。
先月末に・・・
長野県の果樹園からぶどうが届きました。

送り主は、自分の若いときの職場の友人(愛知県)です。
この職場は、入社から8年ほど居ました。
のち、東京へ転勤。。。になってからも・・・
定年退職してからも・・・
交流が続いてます。
巨峰 と シャインマスカット の3房+3房の2kg入りです。
巨峰の品名は不明。。

美味しく頂きました。
感謝です。。
今年は、ぶどうも4回(浜ぶどう)しか買っていなくて、
食べた感が不足・・・、これで、満足しましたよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

”見ざる 聞かざる 言わざる
”
ハロウィン ガイコツ版です。

面白いけど、可愛く無いから欲しくないな。。
可愛いガイコツって、どんなガイコツや??
ワンピースの・・・
ヨホホホホ! 「“死んで骨だけ” ブルックです!!! どうぞよろしく!」
だったら買うかも・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
****************************************************************************

****************************************************************************
・・< この記事へのコメント >・・・
ガイコツにも、見ざる聞かざる言わざるがあるんですね^^
臭かったけど品種改良されて粒が大きくて甘くておいしくなりましたよね。
お写真のブドウ立派で美味しそうです。1日1房食べて6日分?
ふるさと納税で山梨県北杜市からシャインマスカット送ってもらいました。
美味しかったなぁ。
急に気温低下、風があると、ちょい寒いですね。
富士山の初冠雪、小生宅からも微かに見えました!!
職場の元友人から、巨峰とシャインマスカットの贈り物、ナイスです。2kgあり、食べ応えありです!!
「見ざる 聞かざる 言わざる」のガイコツ版、ちょい可愛く無いですね。残念!?(=^・ェ・^=)
果物高いですからね
長野にも行きたいですね
わが家のかあちゃんは八百屋の生まれなんですが
果物が嫌いです。そんなわけで食いたい果物は
わたしが買ってきて食わなければなりません。
有り難いことです。
会社関係の人とは、その職場から離れると疎遠になりがちですが、
長く続くご縁、素敵です!
こう言う洒落大事ですよね
社員マスカットは今年はかなり安くなりましたね。
ブドウに心残りなく次の季節に行けそうです。
こういう洒落の効いたグッズ、クスッとします。
ブドウなんかもぅ何年も食べてません(;^ω^)
美味しい贈り物は最高ですね(^o^)
ま、こちら神戸ではシャレは普通でっせ(シャレコウベ?)
今年の秋からこそ、ウォーキングを始めようと決心したつもりが
まだグズグズと始められないでいます。
足慣らしで3.6Kですか。すごいですね。見習わなくては。
ブドウ、美味しそう!
しかし、山梨他からのシャインマスカットが市場に大量に出回った今年は、スーパーで安価に手に入れることができました。
なので例年になくシャインマスカットを沢山頂きました。
栗も今年は不作らしいですが、私はどういう訳か大栗を大量にゲット。これも今年は例年になく一杯頂いております。
とても美味しそうなブドウですね(^^)
これは嬉しい頂き物ですね。
シャインマスカットが安いとTVでやっていたので店頭で確かめたらまだまだお高いです。
こちらでは地元のスチューベン(葡萄)が出回る季節になりました。
骸骨、同じく面白いとは思うけど、家に置きたいとは思いません(^^;
骸骨は粘土で肉付けして元の顔を復元したら怖そう。