先週の木曜日(29日)は、先々週に引き続き横浜労災病院です。
今回は、検査結果を聞くだけなのでアッという間に終わると思ってました。
予約時間は、13:00~
労災病院に歩いて向かう途中・・・
蝶々が地面を這いずり回っていたよ。。
・アカボシゴマダラ ・・・(要注意外来生物)

28mmレンズで蝶々のすぐ近くにレンズを置いても逃ず無視されてます。
ダンゴムシ?を吸っているのかな?

12時15分なので、お昼ご飯中で忙しかった?

※特定外来生物に指定されており、生きた状態での 飼育や移動が禁止されている。
誤って捕まえた場合、駆除もしくはその場で放つことは問題ありません。
---------------
病院はTopバッターだったので、アッという間にすぐ終わるかと思ったら・・・、
始まるちょっと前から、4人の急患対応で待ち状態
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
担当医は、救急医も兼ねているので仕方が無いけど。。
自分も救急車で運ばれた(5月)ときは、この先生だった。。
60分遅れ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
診察の時、先生が ”遅くなってゴメンね!” と...。
---------------
終わったのが2時過ぎだったので外食することに。。
時間的に空いているので店内飲食することにしました。
新横浜は、お昼はメチャ混みなので行きたくないから食べないけどね。
手っ取り早い うどん で。。
コロナ前は、よく食べに来てましたが、コロナ後は今回が初です
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)

ネギうどん じゃ無いですよ。。
無料トッピングでテンコ盛りに。。。天かすは、遠慮しておきました。
美味しく頂きました。ごちそうさま です。。。
トッピング前は、これ。。。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
但し、ネギは入ってません。

※写真は撮ってないのでHPより拝借
****************************************************************************

****************************************************************************
・・< この記事へのコメント >・・・
明日医療センターで朝食抜きでフルコースです。造影剤嫌ですね~
栄養付けてこの天気乗り切らないとですね
問題なしで良かったです(^∞^v
新横浜は、東急線が開通したからより混雑してるかもね?(^_^;)
ぁぁ、横浜の秋バラが見頃になったら散歩(オフ会)でもしましょうか?
見頃は一般的に10月中旬から11月上旬頃だそうです。
横浜も最近は全然行ってないしね(;^ω^)
ここのうどん屋さん美味しいお店みつけました
私もネギタップリが好みです
湿気に弱い体質なのでなんか調子が悪いんですよね
あまり医者には行きたくないですが。
ネギ山盛りですね。
月に1度は行ってます。
ちょうちょって、蜜だけじゃなくて虫も吸うのですか?
きれいですが。
病院でまたされたとしても、結果がよければその方がうれしいですね(^-^)よかったですね
お疲れ様です。
緊急事態宣言明け直後は、トッピングも
お店の人でしたがようやく自由に
盛れるようになりましたね。ネギと生姜、
ついついいっぱいに盛っちゃいます(*´▽`*)
私は今週、人間ドックなので現在、禁酒、ダイエット中です(^_^)
自分は、ほとんど町医者での診察なので予約時間でできます(^o^)
後ろの羽のオレンジ色もいいアクセントになってやすね!
「ダンゴムシ?を吸っているのかな?」のアカボシゴマダラに遭遇・撮影、ニャイスショットです。
病院ですが「急患対応で待ち状態」でお疲れ様でした。致し方ないですね。
ところで、うどんですが、無料トッピングのネギがいい仕事してますね。
お得感ありです!?(=^・ェ・^=)
うどん ねぎたっぷり 最高です。
大きい病院はどこも1時間待ちは普通かと思っていたのですが、
急患がなければ時間通りに診てもらえるのですね、いいなぁ。。。
ネギたくさんで辛そうです(><)
でも、結果は問題なしとの事でよかったです^^
うどん、ネギたっぷりでおいしそう♪
下には卵が隠れていたのですね(^^;
ネギ一杯のうどん、おいしそうです。
ネギたっぷりでおいしそうですね^^
虫をよく探しますがまだ出会ってないです。